🌟宮沢賢治の世界とカッパ探しを堪能🌟

Uncategorized
\半額クーポン配布中!/【先着:1枚500円〜1,695円!2枚購入クーポン利用で】フルフェイス UVパーカー UVカット UPF50+ 接触冷感 レディース 長袖 ラッシュガード 薄手 日焼け対策 フード付き マスク付き ジム ヨガ 冷感【完全防備UVパーカー】 Cタイプイエローが最安対象
価格:999円~(税込、送料無料) (2025/7/25時点)

こんにちは!

かすぶーです。

6月のとある日、私は姉の家族と岩手県で旅行をしました✨

6月でも、暑い🥵

帽子を忘れてきた私は姉から借りて、

宮沢賢治童話村へ。

入口でお金を払うのかな?と思ったら、スタッフの方はいなくて、出入り自由のようでした。

この入口の中には車椅子が置いてありました。

バスも通っているので観光にいいですね👍

中に入ると・・・

自然がいっぱいです🌲

団体客や、ファミリー層が多いです。友人同士で来てる社会人の方もちらほら。

歩いていると熊注意のプレートが😳!

小路にあるベンチには仕掛けがありました!ぜひ行かれた際には体験を☺️

ちなみに賢治の学校の中へ入るには入館料がかかります。

この中は、1つ1つテーマがあり世界観が全て違い引き込まれました。

甥っ子・姪っ子は大きな虫がいる部屋が気に入ったのか長めにいました😄

あっという間に終わり、次は賢治の教室のへ。

こちらでも一部屋、一部屋ある仕掛けがあり面白かったです😁

お昼ご飯がまだなのと、暑さから脱出するため車に乗ってお昼ご飯を食べに童話村を離れました。

あとからパンフレットを見たらまだ回りきれてないところがたくさんありました😢

大自然の中でゆっくり過ごせますし、博物館も隣接されており、新花巻駅から歩いて30分くらいで行けるので、また時間ある時に行きたいです😢(私は当日東京駅から新幹線で新花巻駅に向かい、姉の家族は車で到着まで時間がかかりそうだったので散歩がてら歩いていたら目的地の宮沢賢治童話村にたまたま到着しました😅)

お昼ご飯を食べ終えて遠野市にあるカッパ淵伝承園へ!

昭和?大正?ずっと昔にタイムスリップした気分で、そこは時間が優しく止まっておりました。

座敷わらしとオシラサマのところで写真を撮ろうとしたらスマホが固まって白いモヤみたいなのが写りこみました。シャッターボタンを押すと写真は撮れず、通常の画面に戻ってしまい、再度写真を撮りましたが異常はありませんでした。

不思議な体験でした。

甥っ子・姪っ子はカッパ探しに終始夢中でした(笑)

楽しかった😆♪♪

実は昔からカッパで有名な遠野市に一度は行きたいと思っていたので叶って嬉しかったです!

平和に過ごせ、少しずつてはありますがやりたいこともできてる日々に感謝します🙇 

ご覧いただき、ありがとうございます😄

タイトルとURLをコピーしました